翻訳と辞書
Words near each other
・ サクラ大戦 (テレビアニメ)
・ サクラ大戦 COMPLETE BOX
・ サクラ大戦 〜熱き血潮に〜
・ サクラ大戦 エコール・ド・巴里
・ サクラ大戦 ニューヨーク・紐育
・ サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里
・ サクラ大戦 桜華絢爛
・ サクラ大戦 活動写真
・ サクラ大戦 漫画版
・ サクラ大戦 神崎すみれ 引退記念 す・み・れ
サクラ大戦 紐育レビュウショウ
・ サクラ大戦 轟華絢爛
・ サクラ大戦 ~熱き血潮に~
・ サクラ大戦1&2
・ サクラ大戦2
・ サクラ大戦2 〜君、死にたもうことなかれ〜
・ サクラ大戦2 ~君、死にたもうことなかれ~
・ サクラ大戦3
・ サクラ大戦3 〜巴里は燃えているか〜
・ サクラ大戦3 ~巴里は燃えているか~


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サクラ大戦 紐育レビュウショウ : ミニ英和和英辞書
サクラ大戦 紐育レビュウショウ[ひも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大戦 : [たいせん]
 【名詞】 1. great war 2. great battle 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
: [ひも]
 【名詞】 1. (1) string 2. cord 3. (2) pimp 

サクラ大戦 紐育レビュウショウ ( リダイレクト:サクラ大戦シリーズ#レビュウショウ ) : ウィキペディア日本語版
サクラ大戦シリーズ[さくらたいせんしりーず]

サクラ大戦シリーズ(サクラたいせんシリーズ、英字表記:Sakura Wars または Sakura Taisen)は、日本ゲームメーカーセガゲームス(2015年3月まではセガ)より1996年から開発、販売されているアドベンチャーゲーム、およびそれを原作としたアニメドラマCD舞台ショウなど派生作品のシリーズである。
== 概要 ==
現実世界の大正時代の風俗を感じさせるスチームパンクな雰囲気の「太正」時代を舞台に、主人公(プレイヤー)が特殊部隊「帝国華撃団・花組」を率いて悪しき魔物と戦うゲーム。アドベンチャーゲームパートでとった行動による主人公への好感度の変化が、戦略シミュレーションゲームパートでの花組隊員の戦闘力に影響するシステム。基本的には恋愛シミュレーションゲームだが、戦略シミュレーションゲームでもあり、演出面ではスチームパンク、大正浪漫戦隊ヒーローもの時代劇の構成(勧善懲悪殺陣など)、歌謡曲、演劇、ロボット、オカルトと幅広い要素を融合させた意欲作で、更に高品質なアニメなども先進的に取り入れている。また田中公平が手掛ける音楽も非常に高い評価を受けている。2012年現在、関連楽曲数はボーカル曲だけで300を越える。
アニメOVAシリーズ5本、TVシリーズ1本、映画1本)の他、花組の隊員たちが都市の魔を鎮めるために舞台女優をやっているという設定を利用した声優自身の出演による舞台歌謡ショウ」を始めライブ、ミュージカル、ディナーショウ、レビュウショウや、ラジオ番組などもある。
以上のようにゲームから始まり、ミュージカル、アニメ(OVA、テレビ、劇場映画)、ラジオドラマドラマCD小説漫画パチンコパチスロと、活動するメディアを拡大する大ヒットシリーズとなった。また、セガサターンドリームキャストの売上げに影響を与えた。
ドリームキャストの製造中止とセガの家庭用ゲーム機撤退により、『サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜』を緊急製作し、これまでセガのゲーム機で展開されてきた大神一郎を主人公としたシリーズは完結した。PlayStation 2(以下、PS2)での大神一郎シリーズの移植後、新主人公である大河新次郎を主人公とするシリーズが開始された。なお、PS2への移植は『サクラ大戦』第1作のリメイク版の次に『3』の移植版が出ている(『2』『4』の移植版は出ていない)。
また、CESA大賞 '96において、『サクラ大戦』が大賞を受賞〔CESA大賞’96受賞作品一覧 〕。雑誌『ファミ通』をはじめ各ゲーム誌においても、オリジナルシリーズの『1』『2』『3』『4』は名作とされた(評価スタッフによるクロスレビュー、読者ゲームランキングなどによる)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サクラ大戦シリーズ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sakura Wars 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.